コラム小学生でも金融教育が学べる!おすすめ教材3選 小学生が学ぶべきこととして注目されている金融教育ですが、どんなことを学ぶの?自宅で勉強する方法は?今回は、金融教育で子どもが学ぶお金の仕組みと、小学生が楽しみながらできるおすすめの教材をご紹介します!無料の教材もあります。 2022.06.19コラム
コラム【子ども向け】オンラインで学べる習い事のおすすめ3選! 今、オンラインの習い事が人気急上昇!送り迎えがいらない、通うよりも月謝が安い、レッスンの様子を親も見れるなど、オンラインレッスンのメリットをご紹介!また、子どもにおすすめのオンライン習い事も教えます♪将来必要不可欠なあの習い事、お家でレッスンが受けられる!? 2022.06.05コラム
コラム非認知能力は幼稚園・小学生時代に一番伸びる!? 子どもへの教育だけでなく社会人の間でも注目されている非認知能力。心の知能指数ともいわれる非認知能力は幼児期・学童期が一番伸びるんです!幼稚園~小学生時代に非認知能力を伸ばすことによって、将来も変わってきます。では、どうやって非認知能力を伸ばせばいいのでしょうか? 2022.05.22コラム
コラムSTEAM教育とプログラミング教育ってなにが違うの? STEAM教育とプログラミング教育の違いをご存じですか?どちらもプログラミングを用いて学ぶので同じと考えがちですが…。STEAM教育の基本から、日本人がSTEAM教育やプログラミング教育を学ばなければならない理由まで、しっかりご説明します! 2022.05.08コラム
コラム女の子におすすめのプログラミング言語をご紹介!小学校低学年から始められるものも♪ プログラミングにハマる女の子急増中!今プログラミングは可愛いくて簡単で楽しいものがたくさんあるんです!小学生を中心に、特に女の子に人気のある子供向けプログラミング言語をご紹介します。無料のものもあるので、ご家庭でチャレンジしてみるのもおすすめです♪ 2022.05.01コラム
コラム実は女の子の方がプログラミング好き!?プログラミング能力に男女差はなかった! プログラミングは男の子が得意。そう思っていませんか?IT分野の女性の割合は20%ですが、その理由は能力ではなくジェンダーギャップだったんです!子供向けプログラミング教室では「入会率は女の子の方が高い」!? 2022.04.23コラム
コラム子どもがプログラミング教室に通うメリットは?プログラミングで養える力って? こんにちは!ProgrameiQです😆 突然ですが、プログラミング教室ってお近くにありますか? 最近増えてきたな〜と感じている方もいらっしゃるかと思います。 今回は 「プログラミングを子どもに習わせる... 2022.04.20コラム
コラムプログラミング教育について勘違いしがちなこと・・・そのイメージ間違ってるかも!? 小学校で必修化されたプログラミング教育。SNSなどでよく見る「プログラマーになるための勉強」「黙々と言われた通りに作業する」「理数系の方が得意」それは間違いだった!?陥りがちな勘違いの例とともに、プログラミング教育の本当の目的について説明していきます。 2022.04.16コラム
コラム子ども向けプログラミング教室の習い事!どんな教室がいいの? 小学校でプログラミング教育が必修化され、子ども向けのプログラミングスクールが注目されています!何歳から通わせるべき?どんなことを教えているの?中央区東日本橋で6年以上続く「子ども向けプログラミングスクールの老舗」がプログラミングスクールについて詳しくご説明します。 2022.04.10コラム