コラム

コラム

性格スキル(非認知的能力)が重要!!

こんにちは!渡邊です。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。 昨年12月より開校したオンリーワンスクールも、今年4月から、日本橋馬喰町教室に加えて、豊洲教室(江東区・豊洲駅近く...
コラム

インターナショナルスクールとオンリーワンスクールの共通点!

こんにちは!渡邊です。 弊社は、社会で必要な能力や考え方を育てる「オンリーワンスクール」を運営していますが、 具体的にどのような能力を育てるのか?について発信しています。 今日は、番外編で、インターナショナ...
コラム

社会で必要な能力とオンリーワンスクールの共通点とは?②問題発見力

こんにちは!渡邊です。 弊社は、社会で必要な能力や考え方を育てる「オンリーワンスクール」を運営していますが、 具体的にどのような能力を育てるのか?について発信しています。 今日は、「問題発見力」についてです...
スポンサーリンク
コラム

社会で必要な能力とオンリーワンスクールの共通点とは?①分析力

こんにちは!渡邊です。 社会で必要な能力や考え方を育てる「オンリーワンスクール」ですが、 具体的にどうなのかということを今後発信していきたいと思います。 ■━━━本日のテーマ━━━■ ①分析力 ...
コラム

親の子供への期待が、子供に影響する?

こんにちは! キッズジャンププログラミング代表の渡邊です。 千葉県某市の幼稚園協会で、6月末に講演をさせて頂きます。今日はその宣伝!ではなく、(^^) そのレジュメを作っていてふと感じたことがありました。 ...
コラム

大学入試問題に契約書!?

こんにちは! キッズジャンププログラミング代表の渡邊です。 先月、政府の2020年大学入試改革に関連して、大学入試センターから「大学入学共通テスト(仮称)」の問題例が発表されました。 「大学入学共通テスト(...
コラム

「自由」に子どもを育てるには

「『自由』に育てるために、どんなことをしているのか知りたい」というコメントをいただいたので、私の方針ということで紹介します。私が「自由」に育てるために気をつけていることをまとめました。育児でお悩みの方の参考になれば幸いです。
コラム

「甘やかす」と子どもが苦しむ

最近の育児の流れとして「子どもがやりたいことをやらせよう!」というのが主流になってきていると思いますが、「自由」と「甘やかし」の違いはご存知ですか?甘やかして思考停止にして大人になると、苦しむのです。今回はその違いについてまとめました。
コラム

「子どものやる気をなくす」実験をしてみた

はじめに 今日は3歳になるうちの息子を使って実験をしてみた話です。 2月末のR-1グランプリ決勝の様子をテレビで見ていた息子、 意味不明なギャグは面白いものだと思ったらしく 毎晩、自作のギャグを「動画に撮ってくれ」と言って来ます...
タイトルとURLをコピーしました