学習効果を高めたければ運動を!!脳を刺激して記憶力・判断力アップ??

コラム
この記事は約2分で読めます。

はじめに

ファッション・家具・雑貨・暮らし方と最近何かと日本で話題になる北欧。
教育もその一つです。
高い教育水準で知られるフィンランドでは、「スクール・オン・ザ・ムーブ(動く学校)」というプロジェクトが政府により推進されています。「スクール・オン・ザ・ムーブ(動く学校)」とはどのようなものでしょうか。

スクール・オン・ザ・ムーブ(動く学校)とは?

体を動かしながら学ぶことです。具体的には子どもたちは次のように学びます。

  • バランスボールに乗って机に向かう
  • 教室や廊下、天井近くの壁に貼ってある問題文やヒントを見に行く
  • 机の上に椅子を置いて立って学ぶ(スタンディングデスクを使う)
  • 時間の概念を学ぶためにスクワットをする
  • 箱型のソファでリラックスして学ぶ

単なる「遊び」にならないように、「学ぶために体を動かす」といった工夫がされていることがわかります。

img_6064

(出典:読売新聞)

なぜ体を動かすのか?

体を動かして学ぶ理由は主に2つ考えられます。

1つ目は体を動かすことで脳を活性化させ、学習効果を向上させるためです。運動することで脳の「海馬」や「前頭前野」が刺激され、記憶力や判断力が向上するそうです。集中力も向上が期待され、認知症予防にも効果があるとのこと。

2つ目は健康のためです。例えば長時間座り続けると肥満や糖尿病、高血圧、ある種のがん、死亡のリスクが高まるといわれているほか、メンタルヘルスや認知機能の低下も指摘されています。原因は血液を心臓に戻す太ももやふくらはぎの筋肉を動かさないことによる血流の悪化です。大人も子どもも運動不足は健康には良くないということです。

どのような運動が良いのか?

筑波大の研究によると激しい運動よりもその人にあった快適な運動が良いということです。強い運動でストレスを受けて分泌されるホルモンにはかえって神経の新生を妨げるとのこと。フィンランドのスクール・オン・ザ・ムーブは無理なく楽しみながら体を動かせそうですね。

まとめ

現代ではIT(情報技術)の発達などにより、座って仕事や生活をする時間が多くなりました。また、子どもたちもゲームをしたり、youtubeを見るなど、長時間動かないことも多いかと思います。特に子どもの運動不足は怪我や骨折をしやすくなったり、将来的な骨粗鬆症へも繋がってしまうそうです。仕事も勉強も良いパフォーマンスを継続して出すためには、「脳」や「健康」を最適な状態に保たなければなりません。「仕事(勉強)が忙しくて運動をする暇はない」ではなく、「仕事(勉強)を効率よく行い、かつ良いパフォーマンスを継続して出すために運動をする」といった考え方もあるのではないでしょうか。

この記事を書いた人

立教大学理学部卒業。日立製作所グループにてSEとして約10年勤務。
その後、オンリーワンスクールFC本部にて、直接メソッドを学ぶ。現在は多くの子どもに考える力を身につけてもらうために活動中。

ご案内

年中から社会人・シニアまで学べるプログラミング・パソコン教室「ProgrameiQ(プログラメイク)」の体験会に参加してみませんか?

ProgrameiQ ジュニアクラス(対象:年中〜高校生)

ジュニアクラスは、プログラミング教室には珍しい、個別指導型を採用。お子様の年齢や習熟度・興味関心に合わせて、毎レッスンごとにカリキュラムを作成しております。
教材は、小さなお子様でもできる簡単なものから本格的なもの、ロボットまで、10種類以上ご用意。飽きずに楽しく続けることができます♪

また、レッスン後も営業時間終了までお預かりするサービスもございます。大人がいる環境なので共働きでも安心★
  • プログラミングやゲームに興味がある
  • 学童に行かせるか迷っている
  • 子どもが何に興味があるのかよくわからない
  • 他のプログラミング教室に通っているが、飽きてしまったみたい…
そんな方におすすめです!


体験会のご予約はこちら



ProgrameiQ リカレントクラス(対象:大学生〜シニア)

リカレントクラスは、
  • パソコンを学び直したい
  • 今の時代に合わせた知識をつけたい
そんな大人のためのクラスです。

PC操作やOfiiceを学べるコースだけでなく、
「習い事」としてプログラミングを学べたり、 ProgrameiQ独自のシステム「オーダーメイドレッスン」もご用意。

やりたいことや目標をヒアリングして、あなただけのカリキュラムでスキルをしっかり身につけることができます。
マンツーマンでの指導なので、自分のペースで学習できるのもポイントです★

体験会のご予約はこちら

ProgrameiQをフォローする
コラム
スポンサーリンク
ProgrameiQ公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました