ぴょろ先生

コラム

プログラマーになるには?仕事内容、必要なスキル、なり方を解説!

プログラマーは、コンピューターを動かすためのプログラムを作る仕事です。 私たちの生活を便利にするアプリやゲーム、ウェブサイトなど様々な場面で活躍しています。 この記事では、プログラマーの仕事内容や必要なスキル、なり方について詳し...
教室のようす

生徒の作品紹介「ボールのぼうけん」

ProgrameiQの生徒が作った作品をYouTubeにて紹介しています! 今回のタイトルは「ボールのぼうけん」! 小学4年生の子が作ってくれました。 作品の説明 ある日散歩をしていたら、マンホールに落ちて...
お知らせ

お友達紹介キャンペーン実施中!

5/15まで紹介キャンペーンを実施します! キャンペーン内容 ※5/15までに体験会申込完了された方限定のキャンペーンとなります。 ご紹介された方は 通常入会金半額のところ無料に! さらに、ご紹...
スポンサーリンク
コラム

STEAM教育とは?実践ポイントや事例でわかりやすく解説!

STEAM教育とは? STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の5つの分野を統合した概念です。 従来の教科の枠組みを超え...
コラム

プログラミング初心者向けの勉強法は?何から始めるべき?

プログラミングを初めて学ぶ人にとって、どこから手を付けていいのかわかりづらいものです。 本記事では、プログラミング初心者向けのおすすめの勉強法をご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください! プログラミングを学ぶ前に知っ...
イベント

4月無料イベントのお知らせ

4月は生徒限定無料イベントを開催します! みんなでマリカやるデー! 日時:4/29(火)11:00-12:00 定員:8名 対象:小1〜高校3年生 ※ProgrameiQに通学中の方・および兄弟姉妹限定です 今回の「...
コラム

プログラミング検定は意味ない?就職・進学に役立つ?

プログラミング検定は種類豊富で、小中学生向けの検定も充実しています。 しかし、まだ浸透していないこともあり、受験するメリットや意味合いについて疑問視する声も少なくありません。 この記事では、プログラミング検定の種類やその...
お知らせ

2025年4月の臨時休校日のお知らせ

ProgrameiQの4月の臨時休校日は下記になります。 ・4/29(火・祝) それ以外の日はジュニアクラス・リカレントクラスともに通常通り開講いたします😊 臨時休校日の影響でレッスンを...
コラム

【プログラミング】ソースコードとは?初心者向けにわかりやすく解説

本記事では、プログラミングのソースコードについて、初心者の方にもわかりやすく解説します。 コードを書く意味、具体例、読み書きのコツ、プログラミングとの違い、練習のポイントなどを紹介します。 プログラミングのソースコードを理解する...
タイトルとURLをコピーしました