小学校の全教科にアクティブラーニング導入!!

コラム
この記事は約2分で読めます。

はじめに

2020年度から全国の小学校で使われる教科書の検定が、文部科学省により行われ、164点が合格しました。先日、プログラミング教育が5教科に導入されたことをブログに書きましたが、アクティブラーニングはなんと全ての教科に導入されたようです。これは2020年度の新しい学習指導要領に対応したためです。

img_6697

出典:読売新聞

新学習指導要領とは

「学習指導要領」とは全国のどの地域で教育を受けても一定の水準の教育を受けられるようにするため、文部科学省が大まかに教育内容を定めたものです。各学校ではこの「学習指導要領」を踏まえてカリキュラムを編成しています。(参考:文部科学省の定める学習指導要領って何??

そして、2020年度より改定された新しい「学習指導要領」が実施されます。文部科学省のサイトを参考に新学習指導要領についてポイントをまとめてみました。

改定に込められた思い

「改定に込められた思い」として記載されていた文章から一部抜粋しました。「自ら」という言葉が多く使われており、受け身でない能動的な人間に育って欲しいという思いが感じられます。

「これからの社会が,どんなに変化して予測困難な時代になっても,自ら課題を見付け,自ら学び,自ら考え,判断して行動し,それぞれに思い描く幸せを実現してほしい。」

どんな力を育むのか

知識・技能の詰め込み型ではなく、図のように3つの力をバランスよく育てていきます。

page3_fig3

どのように学ぶか

主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の点から「何を学ぶか」だけでなく「どのように学ぶか」も重視するとのことです。話し合いや発表、考えることを大切にします。

新たに取り組むこと,これからも重視することは

新しくプログラミング教育が導入され、外国語教育は読む・聞くだけでなく話す・書くといった総合的な教育が示されています。そして文系の入試にも数学を必須とする大学もあるように、理数教育も重視されています。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2019-04-02-11-19-01

アクティブラーニング導入で教科書はどう変わったか

知識の他に考える過程、グループで討論して答えを導き出し、発表するまでの授業の流れや、調べ学習の方法が盛り込まれたそうです。

まとめ

教科書が変わって実際に現場ではうまくいくでしょうか。主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)を実現するにはどのようにすればよいか。この課題に教師・生徒、そして家族、地域も含めみんなで取り組んでいくこと、まさにこれはアクティブラーニングではないでしょうか。

この記事を書いた人

立教大学理学部卒業。日立製作所グループにてSEとして約10年勤務。
その後、オンリーワンスクールFC本部にて、直接メソッドを学ぶ。現在は多くの子どもに考える力を身につけてもらうために活動中。

ご案内

年中から社会人・シニアまで学べるプログラミング・パソコン教室「ProgrameiQ(プログラメイク)」の体験会に参加してみませんか?

ProgrameiQ ジュニアクラス(対象:年中〜高校生)

ジュニアクラスは、プログラミング教室には珍しい、個別指導型を採用。お子様の年齢や習熟度・興味関心に合わせて、毎レッスンごとにカリキュラムを作成しております。
教材は、小さなお子様でもできる簡単なものから本格的なもの、ロボットまで、10種類以上ご用意。飽きずに楽しく続けることができます♪

また、レッスン後も営業時間終了までお預かりするサービスもございます。大人がいる環境なので共働きでも安心★
  • プログラミングやゲームに興味がある
  • 学童に行かせるか迷っている
  • 子どもが何に興味があるのかよくわからない
  • 他のプログラミング教室に通っているが、飽きてしまったみたい…
そんな方におすすめです!


体験会のご予約はこちら



ProgrameiQ リカレントクラス(対象:大学生〜シニア)

リカレントクラスは、
  • パソコンを学び直したい
  • 今の時代に合わせた知識をつけたい
そんな大人のためのクラスです。

PC操作やOfiiceを学べるコースだけでなく、
「習い事」としてプログラミングを学べたり、 ProgrameiQ独自のシステム「オーダーメイドレッスン」もご用意。

やりたいことや目標をヒアリングして、あなただけのカリキュラムでスキルをしっかり身につけることができます。
マンツーマンでの指導なので、自分のペースで学習できるのもポイントです★

体験会のご予約はこちら

ProgrameiQをフォローする
コラム
スポンサーリンク
ProgrameiQ公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました